ぬか漬けQ&Aお答えします! お野菜をつけて、何日くらいで食べ頃になりますか? Q.お野菜をつけて、何日くらいで食べ頃になりますか?A.お野菜ですが、丸一日漬けてサラダ感覚のぬか漬けに、2日から3日程度でしっかりとしたぬか漬けになります。塩辛く感じるときは流水で塩を流すか、薄く切ってお召し上がりください! 2019.03.02 ぬか漬けQ&Aお答えします!
お客様の声 東京都S様 菜香やをどこで知りましたか?:東急フードショー東急フードのショーでアボカドとウドの糠漬けを購入しました。美味しさにびっくり!菜香やよりご購入ありがとうございます。これからも新しい創作ぬか漬けを作りますのでお楽しみに! 2019.02.23 お客様の声
ぬか漬けQ&Aお答えします! 塩は岩塩を使っても良いですか? 塩の種類ですが、できればミネラルが豊富な塩がおすすめです。岩塩にはミネラル分があまり多く含まれていないので、塩味が強いのが特長です。精製塩は、海水を一度電気分解して、塩化ナトリウムを95.5%以上にした塩です。そのため、本来海水に含まれてい...続きを読む 2019.02.23 ぬか漬けQ&Aお答えします!
ぬか漬けQ&Aお答えします! ぬか漬けは野菜を入れてどこの位で食べられますか? 野菜の種類にも同じが丸一日漬けとサラダ感覚のぬか漬けに、2日以上漬けとしっとりとしたぬか漬けに、1週間以上で酸味のある古漬けになるます。お好みでぬかの味を楽しんでください!塩辛く感じる時は薄く切るか、水に浸して塩抜きしても美味しく食べられま...続きを読む 2019.02.23 ぬか漬けQ&Aお答えします!
お知らせ 胡瓜の古漬けにつきまして いつも菜香やをご利用いただきありがとうございます。弊社の商品であります胡瓜の古漬けを使用した商品ですが、昨年の原料高騰と生育不良のために原料が予想以上に確保が出来ませんでした。また、おかげさまで通常よりたくさんの商品のご注文をいただき、本年...続きを読む 2019.02.23 お知らせ掲示板
お客様の声 東京都N様 菜香やをどこで知りましたか?:日本橋三越の催事にて。無添加、安心、化学調味料不使用!本当に有難いです。このようなお漬物づくりのお品物を頂かせていただき、心より感謝申し上げます。日本のよきお漬物文化を大切にお守りいただき、そしてご提供いただき...続きを読む 2019.02.21 お客様の声
お知らせ オーガニックミルキークイーンの糠床と足しぬかの商品につきまして 只今、オーガニックミルキークイーンの糠床と足しぬかの商品につきまして、非常に多くのご注文をいただきまして原料が間に合わない状況となっております。原料の確保が出来次第、ご注文順に順次発送の予定となります。お客様にはご迷惑をおかけしますが商品到...続きを読む 2019.02.19 お知らせ掲示板
お客様の声 北海道I様 菜香やをどこで知りましたか?:同僚の紹介去年から、こちらのぬか漬けを始め、先日函館で開催された教室に参加しメンテナンスを受けて、更に楽しくなりました! 今回は母も欲しがっていたのでプレゼントしようと思い、この機会に登録させてもらいました!菜...続きを読む 2019.02.18 お客様の声掲示板
お客様の声 東京都I様 菜香やをどこで知りましたか?:日本橋三越の催事で知りました。とっても美味しいぬか漬けをもう一度食べたくて。アボカドのぬか漬けもぜひオンラインで購入できるようにしてください!菜香やよりご利用いただきましてありがとうございます。催事販売限定のア...続きを読む 2019.02.18 お客様の声
お客様の声 北海道K様 菜香やをどこで知りましたか?:昨年、ご近所の中田さんが、購入して下さいました。我が家で、こんなに美味しいぬか漬けを続けられたのは、キセキです!ずっとずっと、続けていけますように… 2019.02.18 お客様の声
お客様の声 茨城県M様 菜香やをどこで知りましたか?:京成百貨店のイベントで茨城県物産展で知りました。茨城県の物産展でぬか床を買って野菜を漬けて食べました。とても美味しくてずっと食べたいと思いました。 2019.02.09 お客様の声
イベント案内 2019年2月の催事販売の日程をご案内します! 2019年2月の催事販売の日程をご案内します!皆様のご来場をお待ちしております!2月6日 ~12日東京都中央区■日本橋三越フードコレクション催事場2月15日 ~20日東京都渋谷区⬛️渋谷東急百貨店東急フードショー2月27日~3月5日東京都中...続きを読む 2019.02.02 イベント案内
ぬか漬けQ&Aお答えします! ごぼうなどの灰汁が強い野菜はアク抜きした方が良いのでしょうか? Q.昨日函館でぬか漬け教室に参加しました梶と申します。大変為になる、楽しいお教室でした(^^)ありがとうございました!教えて頂きたいのですが、ごぼうなどの灰汁が強い野菜はアク抜きした方が良いのでしょうか?ごぼうのぬか漬け方法を教えて頂ければ...続きを読む 2019.02.02 ぬか漬けQ&Aお答えします!
お客様の声 ちゃんせばッ様 菜香やをどこで知りましたか?:船橋のデパ地下実演販売試食ぬかが、少なくなってきたので、この美味しいぬか漬けを作り続けたい為、足しぬかを買いたいと思った。最高のぬか漬けに巡り会えました! 2019.02.01 お客様の声
お客様の声 徳島県K様 菜香やをどこで知りましたか?:徳島そごうの物産展物産展で オーガニックのぬか漬け という文字に興味が湧き試食させてもらうとかなり美味しくて購入しました。アボカドやゆで卵のような変わり種にはビックリしましたが意外にも美味しくて!!!物産展では...続きを読む 2019.01.29 お客様の声
ぬか漬けQ&Aお答えします! 手荒れがありカサカサな部分がありますが、素手で混ぜても大丈夫でしょうか? Q.手荒れがありカサカサな部分がありますが、素手で混ぜても大丈夫でしょうか?A.弊社のぬか床は炒りぬかではなく、生ぬかのため米油が生きています。ぬか床を混ぜる手がすべすべになるのは米油と呼ばれる米糠に含まれる油のおかげです。この油は油とは思...続きを読む 2019.01.07 ぬか漬けQ&Aお答えします!