ぬか漬けQ&Aお答えします!

大根をつける時も塩でもんで30分置いてからつけるのでしょうか。

Q.大根をつける時も塩でもんで30分置いてからつけるのでしょうか。A.大根も塩揉みして30分です。胡瓜かぶ大根人参はやってみてください。詳しくは動画をご覧ください!
ぬか漬けQ&Aお答えします!

ぬか漬けが酸っぱく、しょっぱくなってしまいました。最初のまろやかで甘い感じが無くなりました

Q.ぬか漬けが酸っぱく、しょっぱくなってしまいました。最初のまろやかで甘い感じが無くなりましたA.ぬか漬けがしょっぱく酸っぱくなってしまったとの事、お辛いですね。一つ聞きたいのですが、足し塩で使っているお塩の種類は何でしょうか?糠床やぬか漬...続きを読む
ぬか漬けQ&Aお答えします!

キャベツを漬ける時は、葉の中まで塩をして水切りもペーパータオルでしっかり取ってから葉の中までぬかを入れて漬けるのですか?

Q.キャベツを漬ける時は、葉の中まで塩をして水切りもペーパータオルでしっかり取ってから葉の中までぬかを入れて漬けるのですか?A.一枚一枚丁寧に糠を塗ってあげてミルフィーユみたいに漬けて下さい。取り出す時は糠をよくしごき落として取り出してくだ...続きを読む
ぬか漬けQ&Aお答えします!

味はちょうど良いのですが、水が多いのか、最初の頃のフワフワした感じではなく、重たい感じになっています。

Q.味はちょうど良いのですが、水が多いのか、最初の頃のフワフワした感じではなく、重たい感じになっています。水分を吸収するには四隅のキッチンペーパーを増やせばいいのでしょうか?冷凍してある足しぬかを入れた方がいいのでしょうか?A.水分の調節は...続きを読む
ぬか漬けQ&Aお答えします!

2-3日おきに野菜を取り出して、新しい野菜を漬けていますが、塩ひとつまみは毎回入れた方がいいのでしょうか? ゆで卵は塩をつけてから漬けるのかも教えてください

Q.2-3日おきに野菜を取り出して、新しい野菜を漬けていますが、塩ひとつまみは毎回入れた方がいいのでしょうか?ゆで卵は塩をつけてから漬けるのかも教えてくださいA.ぬか漬けのお手入れ基本ぬかから出す時には必ずぬかをなめて塩分と水分チェック!水...続きを読む
ぬか漬けQ&Aお答えします!

エリンギを考えていますが、エリンギはどうやって漬ければいいですか❔

Q.エリンギを考えていますが、エリンギはどうやって漬ければいいですか❔A.エリンギはなるべく新鮮なものを選んでください。猛禽類を含んでいるため、ご家庭で漬ける時はコンロなどで少し炙ってから漬けると安心です。1日から2日目頃が食べごろです!
ぬか漬けQ&Aお答えします!

これからカブとアボカドを漬けようと思いますが、カブは皮を剥いた方がいいですか?アボカドは皮を剥いたらそのまま漬けていいのでしょうか?

Q.これからカブとアボカドを漬けようと思いますが、カブは皮を剥いた方がいいですか?アボカドは皮を剥いたらそのまま漬けていいのでしょうか?A.1日でサラダ感覚のぬか漬け、2、3日でしっかりとしたぬか漬けになります。お好みで調節してくださいね!...続きを読む
ぬか漬けQ&Aお答えします!

1週間振りにぬか床を見たら、表面が少し黒っぽくなっていました。 慌ててかき混ぜたら、全体に白いつぶつぶがあり、酸っぱい臭いもします。 もうだめなんでしょうか。

Q.1週間振りにぬか床を見たら、表面が少し黒っぽくなっていました。 慌ててかき混ぜたら、全体に白いつぶつぶがあり、酸っぱい臭いもします。もうだめなんでしょうか。いつもホーロー容器に入れ、冷蔵庫に置いています。ここひと月近く漬けておらず、週一...続きを読む
お知らせ

2019年5月のお知らせ

令和元年5月は茨城県でぬか漬けワークショップ開催予定!この機会にぬか漬の作り方を学んでみませんか?茨城県茨城町■ぬか漬け体験教室■ポケットファームどきどき茨城5月12日 13:30 〜まだご予約受付中です!次の日から使える有機ぬか床のお持ち...続きを読む
お客様の声

東京都B様

菜香やをどこで知りましたか?:日本橋 三越スタッフの 感じの良さ、そして何より 糠の素晴らしさを感じました。何度も失敗していたのですが、今回は 素晴らしいアドバイスの元 長くやれる実感があります。菜香やよりご利用ありがとうございます。ぬか床...続きを読む
お客様の声

東京都K様

どこで知りましたかセレクトショップ体にいいものを探していた菜香やよりこの度はご購入いただきありがとうございます。弊社の商品をお選びいただきありがとうございます。皆様に美味しいぬか漬けを楽しんでいただきたくて、こだわりの糠床を販売しております...続きを読む
お客様の声

東京都N様

どこで知りましたか松屋銀座の催事催事にてぬか床を購入させていただき、ほのかな甘みとクセのなさが気に入ってぬか漬けのある生活を楽しんでいます。主人も「家庭の味」を気に入ってくれているのでこれからも続けて愛用させて頂きたいと思います!菜香やより...続きを読む
お客様の声

東京都N様

どこで知りましたか羽田甚商店浅草のまるごとにっぽんでぬか漬けの試食をいただきました。とても美味しく、自宅で簡単に作れるということなので、試しに作ってみようと思います。菜香やよりこの度はご購入いただきありがとうございます。糠床のお手入れ方法は...続きを読む
お客様の声

東京都 U様

どこで知りましたか?銀座三越ぬか床のメンテナンスと、今後お惣菜が増えるといいな菜香やよりこの度はご購入いただきありがとうございます。ご期待に添えるように商品開発を行っていきたいと思います。今後共宜しくお願いします。
お客様の声

神奈川県T様

どこで知りましたかインターネット検索で羽田甚商店の記事を読みました以前も糠漬けを作っていましたが、独特の臭気に家族が嫌がってやめてしまいました。私自身は糠漬けが好物なので、臭気の気にならない菜香やさんのぬか床を試してみたら、臭気だけでなく味...続きを読む
お客様の声

埼玉県 N様

どこで知りましたか?ネット美味しかったら毎回注文したい為菜香やよりいつもご利用ありがとうございます。今後共宜しくお願いします。
お客様の声

東京都D様

日本橋三越催事大変美味しいのでまたいただきたいと思いました。菜香やよりこの度はご購入いただきありがとうございます。これからも変わることなく漬物づくりに精進いたします。宜しくお願いします。
お客様の声

Ⅿ様

菜香やをどこで知りましたか?:銀座 松屋野菜嫌いな子供が沢山食べてくれる。とても美味しかったです。
お客様の声

Ⅿ様

菜香やをどこで知りましたか?:三越の催事でぬか床を購入ぬか漬けは初めてなので情報交換できたらと思い登録しました。
お客様の声

N様

菜香やをどこで知りましたか?:羽田美智子さん読売新聞コラムぬか床に興味があったから菜香やよりこのたびはご登録ありがとうございます。菜香やのぬか床は本当にこだわった米ぬかで製造しております。ぜひ一度お試しください!