お客様の声

東京都N様

菜香やをどこで知りましたか?:ネット検索無添加のお漬物が手に入るし、受注生産というこだわりに共感したので。菜香やよりこのたびはご購入いただきありがとうございます。菜香やの商品はひとつひとつ受注生産にて製造しております。ぜひ、手作りならではの...続きを読む
お客様の声

鹿児島県Ⅿ様

菜香やをどこで知りましたか?:羽田商店ポイントがつくから菜香やよりご登録ありがとうございます。菜香やのショップで購入いただくとポイントサービスをさせていただいております。ぜひご利用ください!
お客様の声

K様

菜香やをどこで知りましたか?:セレクトショップ体にいいものを探していた菜香やよりありがとうございます。これからも体にいいもの作り続けてまいります!
お客様の声

東京都N様

菜香やをどこで知りましたか?:松屋銀座の催事催事にてぬか床を購入させていただき、ほのかな甘みとクセのなさが気に入ってぬか漬けのある生活を楽しんでいます。主人も「家庭の味」を気に入ってくれているのでこれからも続けて愛用させて頂きたいと思います...続きを読む
お客様の声

東京都N様

菜香やをどこで知りましたか?:羽田甚商店浅草のまるごとにっぽんでぬか漬けの試食をいただきました。とても美味しく、自宅で簡単に作れるということなので、試しに作ってみようと思います。
イベント案内

【ぬか漬け教室開催のお知らせ】2019年4月24日(水) 13:30〜15:00(受付 13:00)

【ぬか漬け教室開催のお知らせ】徳島県徳島市■有機米ぬか漬け体験教室■コティ 徳島駅前店2019年4月24日(水)13:30〜15:00(受付 13:00)次の日から使える有機ぬか床のお持ち帰り付き❏場所/コティ❏参加定員/20名❏参加費/4...続きを読む
イベント案内

【ぬか漬け教室開催のお知らせ】2019年5月12日 日曜日 13:30〜15:30

【ぬか漬け教室開催のお知らせ】茨城県茨城町■有機米ぬか漬け体験教室■ポケットファームどきどき茨城町店2019年5月12日 日曜日 13:30〜15:30次の日から使える有機ぬか床のお持ち帰り付き❏場所/体験教室❏参加定員/20名❏参加費/3...続きを読む
ぬか漬けQ&Aお答えします!

糠床が水っぽくなってきました。四隅にペーパーを入れてますが一晩でびちょびちょになります。どうしたら良いでしょうか?

Q.糠床が水っぽくなってきました。四隅にペーパーを入れてますが一晩でびちょびちょになります。どうしたら良いでしょうか?A.水っぽくなりすぎた時は、キッチンペーパーの量を増やしてみてください。吸いきれないときは、糠床をザルにあけて水気を切る方...続きを読む
お客様の声

愛知県T様

菜香やをどこで知りましたか?:デパート催事姉がデパートの催事でこちらのぬか漬けと糠床を購入していて、とてもおいしいと勧めてくれたから菜香やよりこの度はご購入ありがとうございます。お姉様からのご紹介、本当に嬉しく思います。ご家族で楽しんでいた...続きを読む
お客様の声

東京都N様

菜香やをどこで知りましたか?:デパ地下試食でいただいたぬかに感動!!!さらにチラシをいただいたので忘れずにアクセスできました。菜香やよりご登録ありがとうございます。品種、産地、栽培方法、管理にこだわった米ぬか漬けをどうぞお楽しみください。
お客様の声

東京都T様

菜香やをどこで知りましたか?:銀座 松屋野菜嫌いな子供が沢山食べてくれる。とても美味しかったです。菜香やよりこの度はご購入ありがとうございます。家族で楽しんで食べてもらえるようなお漬物づくりをこれからも精進します!
お客様の声

東京都T様

菜香やをどこで知りましたか?:家族からの情報今後、長くお願いしたいので。菜香やよりご利用ありがとうございます。ぬか床のご相談も受け付けておりますのでお気軽にご相談ください。
イベント案内

❏2019年4月催事のご案内❏

菜香やの遠藤です!無添加漬物処菜香やを応援してくれてありがとうございます。4月は羽田美智子さんのワークショップでぬか漬け教室を開催予定!それでは2019年4月催事のご案内です皆様のご来場をお待ちしております!4月11日 羽田美智子の羽田甚マ...続きを読む
ぬか漬けQ&Aお答えします!

ブロッコリーも漬けても大丈夫でしょうか? 漬けるときは房ごとに切り分けて、こちらも塩を振って少し置いて水分を出した方がいいのでしょうか?

Q.ブロッコリーも漬けても大丈夫でしょうか?漬けるときは房ごとに切り分けて、こちらも塩を振って少し置いて水分を出した方がいいのでしょうか?A.ブロッコリーのぬか漬けですね!とっても美味しいぬか漬けのひとつです。是非試してみてください。まずは...続きを読む
お客様の声

A様

菜香やをどこで知りましたか?:友人からの紹介です友人からのおススメです菜香やよりご登録ありがとうございます。お友達のご紹介とのこと、嬉しく思います。今後共菜香やをよろしくお願いします。
お客様の声

大阪府K様

いつも、美味しい糠漬けをつけてみたい!と思っていますがなかなかうまくいきません。この度、菜香や様をネットで知りぜひ糠床を分けて頂きたいと思いました。やはり無添加や原料の良さにひかれました。まずは、糠漬けを食べてみたい!そう思い、今回は糠漬け...続きを読む
ぬか床のお手入れ

2-3日おきに野菜を取り出して、新しい野菜を漬けていますが、塩ひとつまみは毎回入れた方がいいのでしょうか? ゆで卵は塩をつけてから漬けるのかも教えてください。

Q.2-3日おきに野菜を取り出して、新しい野菜を漬けていますが、塩ひとつまみは毎回入れた方がいいのでしょうか?ゆで卵は塩をつけてから漬けるのかも教えてください。A.ぬか漬けのお手入れ基本ぬかから出す時には必ずぬかをなめて塩分と水分チェック!...続きを読む
ぬか漬けQ&Aお答えします!

エリンギを考えていますが、エリンギはどうやって漬ければいいですか❔

Q.エリンギを考えていますが、エリンギはどうやって漬ければいいですか❔A.エリンギはなるべく新鮮なものを選んでください。猛禽類を含んでいるため、ご家庭で漬ける時はコンロなどで少し炙ってから漬けると安心です。1日から2日目頃が食べごろです!
ぬか漬けQ&Aお答えします!

以前に購入し、足しぬかをしたところ、ややカピカピになってしまってるのです~。 どうすれば 柔らかいあの感じに復活出来ますか?

Q.以前に購入し、足しぬかをしたところ、ややカピカピになってしまってるのです~。どうすれば 柔らかいあの感じに復活出来ますか?A.水分が足らない糠床の対処法はこちら!下漬け30分をした時に出る野菜の水分を野菜を入れる時に一緒に入れてよくかき...続きを読む
ぬか漬けQ&Aお答えします!

茄子の漬け時間は何時間くらいが目安ですか⁈ 胡瓜は半日でバッチリでした😆✨

茄子の漬け時間は何時間くらいが目安ですか⁈A.こんにちは!ぬか漬け頑張ってますね!茄子は塩もみする時によく揉んであげてくださいね!お塩の種類は何を使っていますか?精製塩はしょっぱいだけなので使わないようにしてください。「海水塩」と書かれてい...続きを読む