ぬか床の混ぜ方のコツ

この記事は約1分で読めます。

ぬか床のかき混ぜ方

注意するポイント
1.上下を入れ替えるように全体をよくかき混ぜる。
2.かき混ぜた後は空気の隙間が出来ないように表面をきれいにならす。

漬物屋さんの裏技
冷蔵庫で管理していると、ぬか床が冷たくて混ぜるのが面倒になってきます。
気軽にぬか床を楽しむために、ちょっと手抜きをしてください。
素手で混ぜるのが一番ですが、ぬか床の冷たさを軽減するためにビニール手袋をはめて混ぜても問題ありません。
また、おしゃもじやヘラなどで混ぜても大丈夫です。

かき混ぜる理由はこちら

ぬか床には、乳酸菌以外にもたくさんの菌が住んでいます。
空気が好きな好気性の酵母菌はかき混ぜが少ないと表面に白い膜(酸膜酵母)ができて、ツーンとした刺激臭を放ちます。
ぬか床の中には空気の嫌いな嫌気性の酵母菌がいて、かき混ぜが少ないと繁殖し過ぎてまた違った異臭がしてきます。
どちらにしても、かき混ぜを行わないでいるとぬか床の中でこのような菌が過剰発酵を始め、嫌な匂いになったり味が悪くなったりします。
空気に触れている部分とぬか床の中にいるぬか床の上下を入れ替えるようにかき混ぜることによって、好気性の菌と嫌気性の菌が入れ替わり、正常な状態を保ちます。

タイトルとURLをコピーしました