お客様の声

茨城県

どこで知りましたか? 友人 続けたい
お客様の声

奈良県

どこで知りましたか? 徳島県のそごうの催事 "買って帰りました。今までのぬか床と味が違うので!美味しいです。毎日お世話大変ですが、ペットのような感覚です。今まで、京都の漬物屋さんのものを使ってましたが、、これに切り替えました。色々漬けるのが...続きを読む
お客様の声

広島県

どこで知りましたか? 虹色ジーン 発酵食品に興味がある
お客様の声

東京都

どこで知りましたか? 虹色ジーン 発酵食品を摂取するお年頃となり、TVで拝見し、また、新たな気持ちで挑戦したいなと思いました。
お客様の声

静岡県

どこで知りましたか? テレビを見て。 番組を見て丁寧に作りかたを教えていただき、すぐにでもぬか漬を作りたくなったため。
お客様の声

愛媛県

どこで知りましたか? ネットとテレビ番組 一言お願いします! 美味しいお漬物が食べたいので、無添加というのにも惹かれました。
お客様の声

京都府

どこで知りましたか? ネット 一言お願いします! 美味しいぬか漬けを作りたい
お客様の声

千葉県

どこで知りましたか? 羽田美智子さんのお話しから。 一言お願いします! 美味しいぬか味噌をたべた~い?
お客様の声

神奈川県

どこで知りましたか? 銀座三越の催事 一言お願いします! 美味しかったから。
お客様の声

埼玉県

どこで知りましたか? テレビ一言お願いします! 美味しそうだったので!
お知らせ

商品発送遅延のお詫びとお知らせ【2019年6月25日】

ただいま、2019年6月15日(土)放送のにじいろジーンテレビ出演の影響により、多数のご注文をいただきまして原材料の確保が間に合わない状態となっております。そのため、お客様には大変ご迷惑をおかけしますが商品出荷手続きが大幅に遅れております。...続きを読む
お知らせ

【ぬか漬け教室開催のお知らせ】2019年8月10日

茨城県茨城町■有機米ぬか漬け体験教室■ポケットファームどきどき茨城町店菜香やの漬物作り体験教室です。この体験教室ではぬか漬けの作り方とお手入れ方法が学べます。この体験教室では米ぬかからこだわったぬか床を作ります。この教室で使用する米ぬかは茨...続きを読む
お知らせ

2019年6月スケジュール

6月5日 ~6月11日伊勢丹新宿店月19日〜6月25日東京都中央区◆銀座三越店◆銀座ステージ会場
お知らせ

商品の発送につきまして【2019年6月15日】

菜香やのWEBサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。テレビ出演の影響で、注文を多数いただき、発送が遅れております。皆様にはご迷惑おかけして申し訳ございません。お急ぎの方は、「羽田甚商店」のサイトよりご注文ください。何卒ご理解のほど...続きを読む
イベント案内

【ぬか漬け教室開催のお知らせ】2019年6月14日

【ぬか漬け教室開催のお知らせ】分¥4,000(税込)菜香やの遠藤社長から教わる人気の漬物作り体験教室です!この体験教室ではぬか漬けの作り方とお手入れ方法が学べます。米ぬかからこだわったぬか床を作ります。 この教室で使用する米ぬかは茨城県産の...続きを読む
ぬか漬けQ&Aお答えします!

糠床を購入させて頂き糠漬け挑戦中なのですが、最近糠床が酸っぱいというか苦味が出てきている気がします。 どのようにすれば、改善させるでしょうか?

Q.糠床を購入させて頂き糠漬け挑戦中なのですが、最近糠床が酸っぱいというか苦味が出てきている気がします。どのようにすれば、改善させるでしょうか?A.糠床が酸っぱかったり、苦味を感じるときは塩分が足りていないのかもしれません。ひとつまみ、糠床...続きを読む
ぬか漬けQ&Aお答えします!

そろそろ足し糠をしようと思いますが、冷凍保存していた足し糠は解凍してから、足した方が良いですか?

Q.そろそろ足し糠をしようと思いますが、冷凍保存していた足し糠は解凍してから、足した方が良いですか?A.たしぬかは冷凍庫に入れていても固まらないのでそのままお使いください。足すときに100gに対して7gの塩を一緒に入れてください。そのままだ...続きを読む
ぬか漬けQ&Aお答えします!

足しぬかをしたところ、ややカピカピになってしまってるのです~。 どうすれば 柔らかいあの感じに復活出来ますか?

Q.足しぬかをしたところ、ややカピカピになってしまってるのです~。どうすれば 柔らかいあの感じに復活出来ますか?A.水分が足らない糠床の対処法はこちら!下漬け30分をした時に出る野菜の水分を野菜を入れる時に一緒に入れてよくかき混ぜてください...続きを読む
ぬか漬けQ&Aお答えします!

糠床が水っぽくなってきました。四隅にペーパーを入れてますが一晩でびちょびちょになります。 どうしたら良いでしょうか?

Q.糠床が水っぽくなってきました。四隅にペーパーを入れてますが一晩でびちょびちょになります。どうしたら良いでしょうか?A.水っぽくなりすぎた時は、キッチンペーパーの量を増やしてみてください。吸いきれないときは、糠床をザルにあけて水気を切る方...続きを読む
ぬか漬けQ&Aお答えします!

自宅のぬか床さんの水分量がかなり高く、毎日キッチンペーパーを変えている状態です。 ぬか床さんと一緒に購入させて頂いた米糠を混ぜたりした方がいいのでしょうか?

Q.自宅のぬか床さんの水分量がかなり高く、毎日キッチンペーパーを変えている状態です。ぬか床さんと一緒に購入させて頂いた米糠を混ぜたりした方がいいのでしょうか?A.糠床の水分が多いとお手入れ大変ですよね。キッチンペーパーで吸い取れないくらい水...続きを読む